【宅建】民法
-
宅建ライブ講座 第3回解答・解説
第3回ライブ音声 今回のライブ音声はこちらの不手際によって、第3問のみしか収録されておりません。(約8分) それでも、音声を聞いて理解を深めていただきたいと思い…
-
宅建ライブ講座 第7回
【問 1】 AはBから借り入れた3,000万円の担保として、A所有の甲建物と乙建物に抵当権設定登記をした。抵出権設定後に、AはCからも2,000万円を借り受ける…
-
宅建ライブ講座 第6回
【問 1】 保証に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、謝っているものはどれか。 1. 主たる債務を生じさせた契約について、主債務者に取消権が認め…
-
宅建ライブ講座 第5回
【問 1】 次の記述のうち、2019年4月1日現在で施行されている民法の条文に 規定されているものはどれか。 1. 不法行為の時から20年を経過した時に消滅する…
-
宅建ライブ講座 第2回解答・解説
第2回ライブ音声 今回も、ライブの音声を録音したものを公開しております。(約30分) 今回の問題を通して言えることは、問3の正答率が…
-
宅建ライブ講座 第1回解答・解説
遅くなりましたが昨日の解答をお送りします。 送られてきた解答の正解率を記していますので参考にしてください。 ※高い正解率(70%)のもので間違えた場合、正解をよ…
-
宅建ライブ講座 第4回
【問 1】 A所有の居住用建物(床面積50m²)につき、Bが賃料月額10万円、期間を5年として、賃貸借契約(借地借家法第38条に規定する定期建物賃貸借、同法第3…
-
宅建ライブ講座 第3回
【問 1】 AからBが2,000万円を借り入れ、Cがその借入金返済債務について委託を受けて保証する場合と、DからEが2,000万円を借り入れ、 Fがその借入金返…
-
宅建ライブ講座 第2回
【問 1】 抵当権に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、誤っているものはどれか。 1. 抵当権の対象不動産が借地上の建物であった場合、抵当権の効力…
-
宅建ライブ講座 第1回
【問 1】 制限行為能力に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、 誤っているものはどれか。 1. 未成年者が、 その法定代理人の同意を得ずに行った法律行為は…